こんにちは、ローリエ(@lauriercat_net)です。
沖縄の古宇利大橋に向かう道中で立ち寄った、屋我地島にある「BENJAMIN BURGER(ベンジャミンバーガー)」。
沖縄通の友だちに、
めちゃくちゃ美味しいから!
とおすすめされて訪問しました。
そこまで言うってどんな美味しいんだ…?
とかなりハードルが上がった状態で食べたら、本当にめちゃくちゃ美味しくてびっくり!
お店の雰囲気もよかったので、撮ってきた写真とともにレポートします!
Contents
ベンジャミンバーガーのアクセス・地図
BENJAMIN BURGER(ベンジャミンバーガー)
〒905-1635 沖縄県名護市済井出259-1
- 営業時間:11:00〜19:00(L.O 18:00)
売り切れ次第終了 - 定休日:木曜日
沖縄本島側から向かう場合、屋我地島に入ってしばらくすると結構手前の方から小さな看板が出てきます。
え、まだまだ先でしょ?と思うけど、指示通り曲がってください。
ちゃんと着きます。
ベンジャミンバーガーまでは険しい道のり
ベンジャミンバーガーは、沖縄本島から古宇利島に向かう途中に通る「屋我地島」というとても小さな島にあります。
Googleマップの言う通りに進んでいくと、
道細過ぎない???
って思うほど細い道を入っていくので、ワンボックスカーで行った私たちは冷や汗ものでした。
やっとの思いでベンジャミンバーガーに到着

Googleマップ使ってたんでなんとかたどり着きましたが、道が複雑すぎて看板だけじゃ多分無理だったと思う。
お店の前の駐車場に車停めるのも、ワンボックスカーにはなかなか大変でした。

静かな住宅街に突如現れるベンジャミンバーガー、外観からしてお洒落感だだ漏れ。

木のぬくもりが感じられるお洒落な店内、窓際の席からは綺麗な海が見えます♡
これは期待できる…!
ベンジャミンバーガーで注文した商品
さんざん迷ったあげく、マッシュルームバーガーをオーダー。
そして、バッファローチキンのウイング味とバーベキュー味をそれぞれ1皿ずつ頼んで、みんなでシェアすることに。
私たちのグループの人数が多かったせいもあって(7人)、サーブされるまで20分以上待ったんじゃないかな?
ベンジャミンバーガーのマッシュルームバーガー

思ってた以上にボリューミーでした!
大きく口を開けて頬張ったら、パテの肉汁ブシャー。
マッシュルームの香りが口の中に充満して、タルタルソースがまろやかに仕上げてくれてめっちゃおいしい。
パテもマッシュルームもかなりジューシー!
バンズも少し弾力があって食べ応え満点。
私はテーブルに備え付けのケチャップとマスタードを自分でトッピングしたんですが、味がすごく引き締まって更においしくなりました。
フライドポテトも揚げたてホクホクで、幸せな気持ちになれます♡
きのこ好きにはマッシュルームバーガーおすすめですよー!
ベンジャミンバーガーのバッファローチキン
すいません、チキンの写真撮り忘れました…。
1皿につき骨付きチキンが7本、バーベキュー味は少し甘めだけど結構辛い、ウィング味はかなり辛い。
どっちの味も結構ガツンとしたしっかり目の味付けなので、お酒のアテにぴったり。
特に辛いもの好きな人は、ビールとバッファローチキンの組み合わせはたまらないと思う。
別添えの白いソース(サワークリームかマヨネーズ?)をチキンにつけると辛味がマイルドになりますよ!
そしてこの白いソース、ハンバーガーについてるフライドポテトにつけてもめっちゃおいしかったです。
ベンジャミンバーガーのハンバーガーはボリュームが半端ない
ハンバーガーひとり1皿頼んで、それだけでかなりボリュームがあるのにバッファローチキンまで頼んでしまった私たち。
グループの中に無限胃袋を持つツワモノがいたおかげでなんとか残さずに済みました。
女性はハンバーガーとフライドポテトだけでかなりお腹いっぱいになるので、サイドメニューは頼まないほうがいいと思います。
本当においしいので古宇利島の行き帰りに是非食べてみてください!