こんにちは、ローリエ(@lauriercat_net)です。
上海に留学してる韓国人の友達と会う機会があり、
と言われてやってきましたロンバイシンツン(龙柏新村)、まさかのコリアンタウンです。
普通は中国旅行でコリアンタウンにはなかなか行かないと思うけど、大阪の鶴橋や生野のコリアンタウンとは一線を画した面白さがあったのでシェアします。
Contents
龙柏新村へのアクセス・地図
地下鉄10号線の龙柏新村駅下車すぐです。
龙柏新村の愛称
龙柏新村の新村は、韓国語で신청(シンチョン)なので、韓国人からはシンチョンという愛称で呼ばれているそうです。
ソウルのシンチョンが由来なのかな?
規模がめっちゃ大きい
まず着いてすぐに驚いたことは、韓国街の規模が半端なく大きい。
ビル型の大きな複合施設が沢山ありました。
韓国食品のスーパーや韓国のチェーンの飲食店がいたるところにあって、看板全部ハングルだしみんな韓国語話してるし、本当にここは中国…?
と疑問に思ってしまうほど。
韓国のチェーン店がいっぱい

夜に行ったのでわかりにくい写真ですが、このビルにはタルギボンボンで有名なパリバケ(PARIS BAGUETTE)や美味しいピンスが堪能できるソルビンなど、韓国の有名店が入っています。
とにかく、ビル一つ一つがすごく広いので圧倒されました。
スンデのお店でテジクッパをいただく

お腹が空いたので、まずは井亭首尔购物中心というビルの中にある、ウボンリスンデ(우봉리순데/无峰里米肠)というスンデのお店で晩ご飯をいただくことに。
私はスンデは苦手なので、友達おすすめのテジクッパを注文。

待ってる間にキムチ食べたらめっちゃ美味しくてびっくり!
これは期待値が上がります…!

熱々のテジクッパ、胡椒が効いてて豚肉の旨みたっぷりで美味しい〜。
友だちにすすめられて途中でキムチを投入、更に味に深みが出て身体に染み渡ります。

ご飯も投入して、スープも全て飲み干しました!
周りもみんな韓国人だらけの環境で韓国料理食べて、この時無意識のうちに完全に韓国と錯覚してた。笑
生まれて初めてのソルビンは上海で
そして、さっき紹介したビルに戻って、ソルビン(설빙/雪氷)でデザートを食べることに。
実は、私は今までソルビンに行ったことがなかったんです。
韓国でも日本でもなく、まさか中国でソルビンに来ることになるとは思いませんでした。笑
オレオソルビンがよかったんだけど、友達曰く、
オレオとかwwwww邪道www
と言われ、気づいたらいつの間にか注文終わってた。
きなこソルビン

こちらがソルビンの代表作、きな粉ピンス。
きなこ美味しいんだけど、やっぱり口の水分全部持ってかれる〜。
でも粉雪みたいにサラサラした氷だからあっさりしてて美味しい。
けどやっぱりむせる。
ゲフゲフしながら完食。
龙柏新村で中国語は通じるのか?
テジクッパ食べたお店でもソルビンでも友達が全部韓国語で注文してくれましたが、メニューにはもちろん中国語表記もあります。
たまーに見かけた中国人は、もちろん中国語で注文してました。
余談ですが、いつも私と中国語で話してる友達が韓国語話してる姿を初めて見て、本当に韓国人なんだね〜って言ったら笑われた。
友達が話す中国語は全然韓国人鈍りもないし、韓国語話してる姿のほうが逆に違和感。笑
龙柏新村は、日本の新大久保や鶴橋といったコリアンタウンと比べてとにかく規模が大きかったです。
上海で中華料理に飽きたら、龙柏新村で本格的な韓国料理を食べてみてくださいね〜!